【声と話し方コンサルタント】
【フリーキャスター・アナウンサー】
【アンガーマネジメントファシリテーター】
【健康ボイスイントラクター】
仙台市出身。
大学卒業後、福島テレビにアナウンサーとして入社。
ニュース、ワイドショーのキャスター・リポーターをはじめ、数々の特別番組を担当しディレクター業務も行う。
テレビ東京に移籍、番組出演、取材活動、新聞・雑誌のコラム連載、イベント司会など多方面で活躍する。
NHK仙台放送局キャスターとして12年間勤務。
地域情報番組「情報テラス」では、“東北のお昼の顔“として親しまれる。
NHK文化センター講師、大学客員教授・非常勤講師を務める。
2009年4月、ヴォイス&トーク 声と話し方コンサルタントとして独立。
20年間の社員・職員アナウンサー経験を活かし、「声と話し方」を中心としたコミュニケーションスキル向上のための研修・講演・セミナーを企業・団体・自治体・公的機関・学校・クリニック等で行っている。
大学、県立高校での面接対策、司会、コーディネーターとしても幅広く活動。
「声と話し方スキルアップセミナー」を仙台市内で開講。
「健康ボイトレ音読塾」を主宰、介護予防教室講師を務めるなど、「健康ボイストレーナー」としての活動にも力を注いでいる。
■著書【早口言葉で口腔トレーニング DVD付き】(世界文化社レクリエブックス刊)
【1日1回あいうえおボケないための滑舌トレーニング】(世界文化社)
■ヴォイストレーニングのiPhoneアプリ「カツゼツ]リリース
- (独)中小企業基盤整備機構東北本部震災復興支援アドバイザー
- 宮城学院女子大学英文学科キャリアデザイン特別講座講師
- (公財)日本電信電話ユーザ協会宮城支部講師・電話応対コンクール審査委員
- (一社)日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター
- 笑顔のコーチング・認定ファシリテーター
ごあいさつ
こんにちは!赤間裕子です。
20年間の局アナ、フリーを含めると30年間、アナウンサーとして活動しています。その経験をもとに、声と話し方コンサルタントとしてお一人お一人の「声と話し方」磨き、コミュニケーションスキルアップのお手伝いをしております。
「伝える・伝わる声と話し方」は、大切なコミュニケーションツールであり、重要なビジネススキルです。声の大切さ、言葉遣いや話し方の表現力、これらを身につけスキルアップすると、人前で話すことに自信が出ますし、仕事でも大きな効果が期待できます。日本では意識が低かった「声と話し方」、是非、お一人でも多くの方に、その大切さと表現する楽しさを知って頂きたいと考えております。
フリーキャスター(アナウンサー)としての司会・進行は、多くの生放送番組を担当した経験が活き、どんな舞台でも安心してお任せいただけます。
イライラや怒りをコントロールするアンガーマネジメントファシリテーターとしても活動しております。
皆様とのご縁を楽しみにしております。
赤間裕子からご挨拶
ごあいさつ
赤間裕子からのメッセージです。是非ご覧ください。
事業主概要
事業者名 | ヴォイス&トーク |
---|---|
代表者 | 赤間 裕子(あかまひろこ) |
所在地 | 仙台オフィス 仙台市青葉区片平 東京オフィス 東京都品川区東品川 |
電話番号 | 090-2950-7840 |
info@akama.biz | |
事業内容 | 研修/講演/セミナー/司会/ファシリテーター/個別指導 |
『1日3分でむせ予防!
60歳からの滑舌レッスン』
『1日1回「あいうえお」ボケないための滑舌トレーニング』
重版出来!第4刷発行
赤間裕子監修 iPhoneアプリ「カツゼツ」大好評発売中!週刊「アスキー」極上アプリ/河北新報夕刊でご紹介いただきました。